これまで 色んな事やってきたけど、
やっと 一つの疑問が 解けて、再出発
その疑問とは、なぜ舞台に立つのか、何のためか
答えは、まだ、頭の中だけにある。
それを確認するために、今からが 在る
私は、フィルムだ
あらゆるものたちを フィルムに収め、編集し
私の体のスクリーンへと 映し出す
だから、全てが大切 見逃せない
私の体で 映し出しきれないときは
歌や、絵や、ダンスが、愛する人たちが 手伝ってくれる
みんな、写し出された世界に浸りたいから
浸ることで もっと美しい魂になるのが好きだから
心の平和はそうやって 養われてきた
大昔から みんな そうやってきた
だから 全てが大切 見逃せない
08’1.28 カヤノノ
E-movement Theater represents mime art and physical expression that mirrors emotional changes that are beyond words.
1.28.2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ありがとう、ステファン
ステファンとの思い出..... by Nobu ステファンの誕生日にメッセージを送ったら、私たちへの感謝と励ましの愛情いっぱいのお返事を頂いた。やっぱり、好きだな ステファン テリーとは長年ニューヨークでアシスタントと師匠と言う立場で苦楽を共にした仲、私はテリーと出会って、ポー...

-
先週の日曜日に、忍術の方たちと「ていねいに体を捕らえる」という、ことをテーマにしてみました 瞑想は、ある意味で、自己逃避の部分があるのでは、ないだろうかという考えから、自己隔離でなく、周りとの関わりによって、瞑想的に、物を捕らえるには、どうしたらいいだろうか ということをみん...
-
今日は、レベル2の最初の日、レベル1の体の内面の音に集中することから、今度は、外部からの音を体で感じ、もし、できれば それを表現する段階だ。幸い、今のクラスの場所が当初と変わって、劇場のステージ上だ。そこで、舞台が神聖な場であり、現実の世界と精神世界との狭間にある場であることを説...
-
4月25日 朝、大きな公園で、忍術先生らとマイム瞑想やってきた。飛び入り二人の参加もあった。 夕方は、、マイム仲間と、食事しながら、E-Movement Theater の立ち上げを、1年計画でやることをもちかけた。とりあえず、作品を作ることを目標に、週二回マイムクラスを自宅で開...
0 件のコメント:
コメントを投稿