2009年の2月から、グアナフアト州アート大学で開く ムーブメントクラスの指導概要の一部を、紹介
誰かに『あなたの宗教は何ですか?』と聞かれたら、
私は、『はい、アートです』と、答えるでしょう。
なぜなら、私にとって美は、心の平和だからです。
私の目指すアートとは、欲のない無垢な心で想像する美です。
何者にも束縛されない自由な心を自覚するには、まず、自分で自分を拘束し
ているものから、自由になることが大切ではないでしょうか。
シンプルな動作を繰り返し、心を落ち着かせるこのことに重点を置き、このクラスでは、私が経験してきた舞台劇、パントマイム、舞踏の身体表現を基に考案した、自由な心と体を養うための、下記の①と②のエクスサイズを行います。
① 無限の五元素エクスサイズ
横になった体勢から立つまでの一連の動きを 宇宙の五元素で
ある 地・水・火・風・空 をイメージし、個人的な思考を無くし、集中力
を養うためのエクスサイズ。
深い呼吸法とゆっくりとした動きで 体に負担なく出来ます
② ピュアマイムエクスサイズ
マイムmimeは、ギリシャ語の mimos 「まねる人」が、語源です。
ここでは、ピュアな自己を探求するために、先ずは、単純な歩く
動作を繰り返し、思考も歩くことだけに集中させます。
各チャクラを刺激させると言われる母音(日本語のあいうえお)
を、発声しながら動作と静止をおこないます。
次に、シンプルな形や音を真似るというより、それらに「なる」という
表現を試みます。
普段、無造作に使っている思考と呼吸と身体の関係を このエク
スサイズで再認識することにより、心と体のつながりを分かり、己
の意思で心と体をコントロール出来る様になれば、感情的になら
ず物事を一つ一つ丁寧に受け止めることが出来ます。
欲のない無垢な心で想像する美は、つまりは、人間が持って生まれた品格です。人間であれば、どなたにでも出来る自己表現アートです。
E-movement Theater represents mime art and physical expression that mirrors emotional changes that are beyond words.
12.16.2008
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ありがとう、ステファン
ステファンとの思い出..... by Nobu ステファンの誕生日にメッセージを送ったら、私たちへの感謝と励ましの愛情いっぱいのお返事を頂いた。やっぱり、好きだな ステファン テリーとは長年ニューヨークでアシスタントと師匠と言う立場で苦楽を共にした仲、私はテリーと出会って、ポー...

-
先週の日曜日に、忍術の方たちと「ていねいに体を捕らえる」という、ことをテーマにしてみました 瞑想は、ある意味で、自己逃避の部分があるのでは、ないだろうかという考えから、自己隔離でなく、周りとの関わりによって、瞑想的に、物を捕らえるには、どうしたらいいだろうか ということをみん...
-
今日は、レベル2の最初の日、レベル1の体の内面の音に集中することから、今度は、外部からの音を体で感じ、もし、できれば それを表現する段階だ。幸い、今のクラスの場所が当初と変わって、劇場のステージ上だ。そこで、舞台が神聖な場であり、現実の世界と精神世界との狭間にある場であることを説...
-
4月25日 朝、大きな公園で、忍術先生らとマイム瞑想やってきた。飛び入り二人の参加もあった。 夕方は、、マイム仲間と、食事しながら、E-Movement Theater の立ち上げを、1年計画でやることをもちかけた。とりあえず、作品を作ることを目標に、週二回マイムクラスを自宅で開...
0 件のコメント:
コメントを投稿